関東日帰り温泉旅行|湯ポータル

【無料〜500円保存版】

関東日帰り温泉で500円以下の温泉から入浴無料まで紹介!

ドライブやツーリングでちょっと立ち寄りたい時にオススメの温泉を紹介。

関東の日帰り温泉でも無料で入れてしまう温泉施設から500円以下など、

ちょっとした休憩に利用して浮いたお金で美味しいものを食べましょう!

 


◆群馬県

西の河原露天風呂 群馬県/草津温泉

住所:群馬県吾妻郡草津町草津521-3

電話番号:0279-88-6167

 西の河原露天風呂 群馬県/草津温泉

 

 

 

 

 

 

 白旗の湯 群馬県/草津温泉

コメント:入浴無料!肌荒れや乾燥肌に効能があります。

住所:群馬県吾妻郡草津町仲町区

白旗の湯

 

 

 

 

 

 

 

河原の湯 群馬県/四万温泉

コメント:入浴無料!入浴後しっとりとしました。

住所:群馬県吾妻郡中之条町四万

河原の湯

 

 

 

 

 

 

 

北橘温泉ばんどうの湯

コメント:眺望の良い露天風呂があり、壮大なロケーションが楽しめる 市街を眼下に臨む、壮大なロケーションが楽しめる温泉施設です。特に夜景が美しく、周囲に夕闇が迫る頃には前橋、高崎、渋川の美しい夜景がパノラマのように広がる。眺望の良い露天風呂も好評ですよ。

住所:群馬県渋川市北橘町下箱田605−5

北橘温泉ばんどうの湯

 

 

 

 

 

 

 

渋川市伊香保温泉浴場石段の湯

コメント:伊香保温泉の湯を気軽に楽しんで 石段街にある共同浴場湯は源泉から直接引いており、瓦屋根の蔵造りが粋な雰囲気だ。20名ほどが同時に入れる石造りの風呂は男女別です。

住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保36

渋川市伊香保温泉浴場石段の湯

 

 

 

 


 

 

◆茨城県

美和ささの湯

コメント:10円オーバーですが、、全国でも珍しい船と同じスクリューを使って流れを起こす流水浴がある日帰り温泉施設。

住所:茨城県常陸大宮市氷之沢3139

美和ささの湯

 

 

 

 

 


◆栃木県

矢板温泉 まことの湯

コメント:男女別で50人は入れるであろう露天風呂はゆったりとした広さが自慢。

住所:栃木県矢板市館ノ川町695-28

矢板温泉 まことの湯

 

 

 

 

 

 

寺の湯

コメント:新湯温泉には「寺の湯「中の湯」「むじなの湯」」と3か所の共同浴場がありますが、その中で寺の湯は唯一の混浴で特に皮膚病の名湯として知られています。値段もなんと300円!

住所:栃木県那須塩原市湯本塩原新湯温泉

寺の湯

 

 

 

 

 

 

かご岩温泉旅館

コメント:河原の屋根付き露天風呂からは深紅の夕日が山に沈む姿を望めます。

住所:栃木県日光市高徳51

かご岩温泉旅館

 

 

 

 

 

 

ほたるの里 梵天の湯

コメント:宇都宮市にある公営の日帰り温泉。ガラス張りの開放的な大浴場や露天風呂をはじめ、サウナ、砂風呂、個室風呂などが楽しめる。レストランや農産物直売所などがあり何度もリピートしてます。

住所:栃木県宇都宮市今里町18−4

湯の郷 湯西川観光センター

 

 

 

 

 

湯の郷 湯西川観光センター

コメント:湯西川温泉駅の隣にある「道の駅湯西川」。1階に観光案内所や物産コーナー、飲食コーナーがあり、その2階に露天風呂のある日帰り温泉施設と岩盤浴場を完備しているので温泉後も楽しめます。

住所:栃木県日光市西川478−1

ほたるの里 梵天の湯

 

 

 

 

 


 

◆神奈川県

 藤野やまなみ温泉

コメント:100円オーバーですが、神経痛や美肌効果の高い天然温泉と露天風呂からの眺めを満喫 美肌効果の高いアルカリ性の天然温泉で、神経痛や冷え性などにも効能があります。

住所:神奈川県相模原市緑区牧野4225-1

 藤野やまなみ温泉

 

 

 

 

 

 

 

太閤湯 – 箱根宮ノ下温泉

コメント:やっと箱根の温泉で500円以下を探しました!なんと400円!宮ノ下温泉にある区営の共同浴場「太閤湯」のご紹介。自噴の源泉掛け流しの温泉が気軽に楽しめる施設です。

住所:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223

神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下223